平成最後の講習会が長野県山ノ内町の志賀高原にて開催されました!3月に入って暖かい日が続き、融雪が心配されましたが、志賀高原はしっかりとした積雪で十分な講習ができました。初日は雨模様からスタートしましたが、午前中には止み、だんだんと好天に(^^)

準備体操1 
準備体操2 
準備体操3 
ダイヤモンドスキー場 
4班講習 
一ノ瀬ファミリーより 
2班講習 
4班集合写真 
2班集合写真 
2班集合写真 
3班集合写真 
3班(笑) 
7判講習 
西館山(2班4班) 
ジャイアント(4班) 
ジャイアント急斜面 
5班 
一ノ瀬ファミリー上部(5班) 
5班講習 
2日目は急激に気温が下がり、志賀高原一帯が濃霧に包まれてしまいました・・・(写真なしです)
3日目は引き続き気温の低い中、午後の検定会に向けて各班みっちりと講習しました。あまりの冷え込みに、前日の雨で緩んだゲレンデは各所でアイスバーンが・・・苦労されたようですが、検定バーンとなったダイヤモンドゲレンデは、その中でもかなり良い条件でした!

6班集合写真1 
6班集合写真2 
北信五岳 
6班講習 
6班講習 
一ノ瀬ファミリー下部より 
冷え込みで綺麗な風景も 
寺子屋ゲレンデ 
4班講習 
寺子屋(5班) 
ファミリー(1班) 
ファミリー(4班) 
ファミリー上部(3班) 
ファミリー中間(1班) 
ダイヤモンド(7班) 
1班集合写真(逆光スミマセン!) 
2班集合写真 
検定前の点呼 
検定開始 
1級検定員 
1級検定員 
ダイヤモンド(横滑り) 
JBCの皆さん 
2級検定員
3日目夜は閉講式、検定結果発表、コンパ。
合格した方はまた次のステップへ向けて楽しく練習してください。残念ながら不合格だった方も、これに懲りず次回また頑張ってください!とにかく1級の壁は高いのです。色々な雪質も経験して滑りの幅を広げられると良いですね。最終日はまさかの降雪!その後、晴れにも恵まれ気持ちの良い最終日となりました。事故・怪我なく皆さま無事にバスでお帰りいただきました。お疲れさまでした&ありがとうございました!!

乾杯~! 
前方は講師・検定員 
合格おめでとうございます! 
担当講師と 
各級の講評中 
1級合格出なくてスミマセン 
懇親会 
最終日(5班) 
最終日(5班) 
最終日の志賀高原一ノ瀬 
帰りのバス お疲れさまでした!
宿泊は「ホテル一乃瀬」様、美味しいお料理が好評です。毎日ついつい食べ過ぎてしまいました・・・また来年もよろしくお願いいたします!!
